ブラシの木

庭に彩りを添えたいと思ったとき、ちょっと個性的な植物が欲しくなりませんか?

そんなときにオススメなのが『ブラシの木(カリステモン)』です。

この植物、初めて見た人はきっと「えっ、これ本物の植物?」と驚くはず。

花の形がまるでボトルを洗うブラシのようで、鮮やかな赤色がとても目を引きます。

その見た目から『ブラシの木』という名前がつけられました。

オーストラリア原産で、暑さにも比較的強く、日本でも暖かい地域では地植えでも育てられます。5月から6月頃にかけて、ブラシのような花をたくさん咲かせてくれるので、初夏の庭が一気に華やかになります。

スタッフ  前川 大貴